年の差婚なら「少人数の結婚式」が良い選択なワケ
皆さんや周りの方に、「年の差カップル」はいらっしゃいますか?ライフスタイルの多様化する中、恋愛や結婚に「年齢は関係ない!」という考えの方も増えて来ていますよね。今回の記事では、「年の差カップル・年の差婚の現状」と、年の差婚と相性抜群な「少人数の結婚式」についてお伝えします☆
年の差婚の定義って?
明確に「何歳以上は年の差婚」という定義はありませんが、こんな調査結果があります。
Q:いくつ年が離れていると”年の差婚”だと思いますか?
1位:10歳
2位:5歳・7歳
3位:12歳
4位:8歳
5位:6歳
引用:ゼクシィユーザーアンケート「年の差婚や禁煙について」回答257件(20代~30代女性)
このアンケート調査によると、「10歳以上」が年の差婚のイメージとして根付いている様子。やはり年の差が一桁から二桁になると、差の印象が強くなるのかもしれませんね。ということで、この記事でも「10歳以上」を年の差婚として定義していきます。
ところで、年の差婚をするカップルはどのくらいいるの?
実際に年の差婚をしたカップルは、どのくらいの割合でいるのでしょうか?
引用:ゼクシイ結婚トレンド調査2011首都圏版
アンケートに回答した1,024組中のうち、年の差婚(10才以上の差)をしたのは4%という結果でした。この数だけをを見ると、たった4%かと思うかもしれませんが、女性側が「24才以下だった場合」に限定してみると、12.6%。つまり、8組に1組が年の差婚をしているということになります!
思っていたよりも、年の差婚を叶えているカップルは多くいるようですね♪
年の差婚と結婚式
年が離れているからこそ生まれる【価値観の違い】。それは良かれ、悪かれふたりの生活の様々な場面に影響します。とくに結婚式を「挙げる」、「挙げない」という判断になると、費用面や時間、挙げたいという熱意の差から、それぞれ意見が食い違うこともあると思います。
そんなおふたりへ、年の差婚カップルと相性抜群の「少人数結婚式」をおすすめします♪
相性が良い理由① 結婚式への準備がシンプルで簡単
年の差婚で一番多いケースの「彼が年上」という場合、30代~40代の男性はまさに働き盛り。仕事後に、一緒に結婚式の作り物をしたり、何度も結婚式場へ打合せに行ったりするのは正直、大変です。ですが少人数結婚式なら心配要りません。ペーパーアイテムなどの作り物はゲストが少ない分、少なく済みますし、または作らないというケースも。派手な演出も必要ないですし、決めることも少ないので打合せの負担が軽くなります。また、一般的に、少人数の結婚式のほうが大人数の場合よりも費用を抑えられるため、費用面で悩む時間も少なく済むでしょう。
相性が良い理由② アットホームな雰囲気だからこそ「恥ずかしくない」
結婚式に対して「恥ずかしい」と思ってしまい、気が進まないというケースはありませんか?たしかに、照明を浴びながら入場したり、キャンドルサービスをし・・・と、一般的な結婚式には「派手・恥ずかしい」というイメージがあるかもしれません。
ですが、少人数結婚式ではふたりが主役ではなく、ホスト役としてゲストをお迎えするようなアットホームなパーティが出来るのです。少人数の結婚式に恥ずかしくなるようなポイントは、ほとんどありません。少人数だけど盛大に行いたい場合ももちろん叶いますので安心してください☆
相性が良い理由③ 親族にしっかりとした挨拶やおもてなしができる
お互いの両親は、自分の結婚相手のことを知っていても、親戚や友人となるとあまり知らないということも多いでしょう。中には、年の差婚となれば、「いったいどんな人なんだろう?」と、気にしている方もいると思いますし、歳を重ねている分、結婚式を通しての挨拶や紹介をしっかり行っておく事で、周囲の心象も良いでしょう。
そんな方々へ、お互いの素敵なパートナーを知っていただく場面としても、少人数結婚式を利用しましょう!。ゆったりとした会話や食事の時間を共にして、人となりを知ってもらいながら、家族や友人との絆を深める機会にすることができます。
いかがでしたでしょうか。
もし、あなたが年の差婚を考えているなら、お互い納得して素敵な結婚式を挙げるために、少人数結婚式を候補に入れて考えてみてくださいね♪
札幌で少人数結婚式ならブランシュメゾン
札幌で少人数結婚式をお考えなら、ブランシュメゾンへ是非お越しください♪少人数結婚式専門の会場だからこそのノウハウと、レストラン営業で、数々の食通を唸らせてきたお料理で、おふたりと大切なゲストをおもてなしさせて頂きます。ブライダルフェアは参加無料なので、ぜひお気軽に足を運んでみてくださいね☆
合わせて読みたい
・グルメな人にも楽しんでほしい!「少人数の結婚式で「料理」がとっても大切な3つのワケ」
・めでたい授かり婚!マタニティウエディングを無理なく上手に叶えるコツ
・家族だけでアットホームに式を挙げたいな♪【家族婚】密かに話題のファミリーウエディングって?